ハリネズミは温かい場所を好む生き物です。また怖がりなハリネズミは、暗くて狭い寝床を用意してあげると落ち着きます。
ハリネズミの寝床には、木製やプラスチック製のハウスが販売されていますが、ハリネズミの寝床は寝袋がおすすめです。ふわふわとした素材は、ハリネズミも気に入ってくれるでしょう。
寝袋は、ペットショップやネットでも販売されていて、ハンドメイド通販サイトでも可愛い寝袋がたくさん。
ハンドメイド作家さんのハリネズミ用寝袋も素敵ですが、可愛い我が子に手作りの寝袋を作るのはどうでしょう?
私も裁縫はなみ縫いができるレベル。それでもこれまでにハリネズミ用寝袋を5つ手作りしています。
この記事では、簡単にハリネズミ用寝袋を手作りする方法をご紹介します。
この記事はこんな人におすすめ
・裁縫は苦手だけどハリネズミの寝袋を手作りしてみたい
・好きな柄の寝袋が欲しい
あわせて読みたい
手作りなんかできないよ!という方は「ハリネズミにおすすめの寝床」がおすすめ
ハリネズミの寝袋を作る前に準備するもの
まず、ハリネズミ用寝袋を作るために、必要な材料を準備しましょう。
- 外側用の生地 45×25cm
- 内側用の生地 55×25cm
- 糸(刺繍糸がオススメ)
- 針(100円ショップのもので十分)
- まち針(5〜10本)
- ハサミ(糸と生地が切れれば普通のハサミでOK)
- ものさし(またはメジャーでも可)
- 鉛筆(布を測って切る印に使います)
裁縫用の道具がなくても、事務用のハサミや鉛筆でもかまいません。
針や糸、まち針も100円ショップで手に入ります。縫い糸は刺繍用がおすすめです。
刺繍糸は6本が1束になっているので、これを半分の3本1束にするとちょうど良い太さの糸になります。
生地は家にある古布や100円ショップのタオルやハンカチでもOK。もちろん、手芸屋さんでお好みの生地を選ぶ楽しみもあります。ハリネズミ柄の生地も売っていますので、ぜひ探してみてくださいね。
*手芸屋さんへ行くのが初めての方へ
手芸屋さんでは、生地は大きい筒状に巻かれて販売されていることが多いです。
筒の端などに価格のタグが付いています。ほとんどの場合が10cm単位いくら、という表記です。
レジに筒を持っていき、欲しい長さで切ってもらいます。ただし、「最低何センチから販売」ということが多く、短く買えないこともあります。
また、指定した長さよりも少し長めに切ってくれるので、生地が足りない心配はないのでご安心を。
ちなみに、内側用生地は寝袋の内側にくる生地です。
おすすめは、100円ショップで手に入る下の画像のような「マイクロファイバータオル」。ふわふわとした素材で、ハリネズミが冬でも暖かく過ごせます。
なみ縫いでできる!ハリネズミ用寝袋の作り方
ハリネズミ用寝袋の材料が準備できたら、いよいよ手作り開始です。
ここでは、画像を見ながら寝袋の作り方を解説します。
①生地を切る
生地を裁断します。
画像のとおり、外側用生地(左)は45×25cm、内側用生地(右)は55×25cmです。
ものさしやメジャーで測り、鉛筆で印を付けてハサミで切ります。
生地の端は完成すると見えなくなるので、切ったときに多少ギザギザでも大丈夫。
②内側用生地を袋状にする
内側用生地を半分に折りたたみ、輪っか側に垂直な面にまち針を止めます。袋を作るイメージですね。
このとき、寝袋の内側にしたい面が中にくるようにしましょう。
端から1cmくらいのところ(赤い線)を、なみ縫いしていきます。大体5〜7mm間隔で、なみ縫いすると綺麗にできます。
反対側も同じように縫ってくださいね。
③外側用生地を袋状にする
今度は外側用生地も、同じように袋にしていきましょう。
このとき注意したいのが裏表。柄のある面が内側になるように、袋を作ってください。
内側用生地を縫ったときと同じで、端から1cmくらいのところをなみ縫いします。
同様に反対側も縫って、袋状にしましょう。
④内側用と外側用の生地を縫い合わせる
下の画像のように、輪っかになっている側どうしを合わせ、赤線の部分を縫いましょう。
縫い方は自己流でかまいません。繋がればOKです。
また、端だけでなく真ん中も縫っておくと、ハリちゃんが使っているうちに寝袋が裏返りにくくなります。
⑤外側用生地を折り返し、入り口を整える
外側用生地をひっくり返し、内側用生地を中に入れます。
上の画像の状態にしたら、内側用生地を赤矢印の方に折り返しましょう。
さらに内側用生地の端を内側に折り返します。
上の画像の赤い点線の部分を縫います。
そのままなみ縫いでもかまいませんが、外側と内側の裏側を縫い付けると、表に糸が出ず綺麗に仕上がります。
これで完成です!
ハリネズミ用の寝袋の作り方 まとめ
この記事では、なみ縫いだけで簡単にできるハリネズミ用寝袋の作り方を解説しました。布と糸を用意すれば、裁縫の腕は必要ありません。
今回ご紹介した寝袋の大きさは、400g前後のハリネズミ用です。もっと大きなハリちゃんの場合は、生地の大きさを調節してみてくださいね。
可愛いハリネズミ用の寝袋、自宅で簡単に作ってみましょう。
▼生地は通販でも購入可能!可愛いハリネズミ柄の布はこちら